2013-05-20
出荷の嵐が去りました・・・。
怒涛の「出荷の嵐」が去り、ほんの少~し落ち着いたかな???
・・・というわけで、担当「X」が、お久しぶりにお送りいたします♪
あっ、「X」・・・「エックス」ですよ!「バツ」ではありませんからね!
本日、外は雨模様☂
「出荷の嵐」が去っただけで、いつもの「出荷」はあるんですっ!
そして、もう「秋物」の準備が始まっているんですっ!
夏もまだ来ていないのに・・・でも、いいんですっ!(クゥ~ッ!)
はい、それでは、「今日のガーデン」の様子をどうぞ~♪
少し遠目ですが、
『ニューギニア インパチエンス』
の「出荷準備」です!
全部で6色あります♡
ちなみに、今月HPトップには
「2色咲レッド」と「ホワイト」が
登場しています♪
はい、こちらが「秋物」用の準備!
『シクラメン』の定植用「ポット入れ」!
太鼓の達人ならぬ
「ポット入れの達人」による
作業です!
【フルコンボ】出しまくりでっせ~!?
こちらは、おなじみ・・・、
『キュウリ』の「接ぎ木」
『キュウリ』の穂木が
『カボチャ』の台木に
接がれる・・・う~ん、
未だに不思議???
接ぎ木機械【接ぎ苗小町】ちゃんの
ご機嫌はいかがでしょうか♪
空いたベンチを、洗浄中!
次の植物たちを、きれいな
ベンチで待ち構えます!
さてさて、今月からは(…今月もあと10日ですが)、ちょこちょこと
ガーデンの様子を、お伝えできるかと思います♪
なかなかUPされていなくても、どうか一つ………、
(あっ!あのフレーズ使おう♪)
「X」の事は嫌いになっても、
【五領ヶ台ガーデン】の事は嫌いにならないでくださいっ!!!
(あ~、いまいち古いかぁ…もう。)
では、今週も頑張るぞ~♡
(有)五領ケ台ガーデン
本社 〒259-1201
神奈川県平塚市南金目 521
TEL.0463-58-4187 FAX.0463-59-8741
e-mail:kubogsg@beige.ocn.ne.jp
秋 稲の収穫と農場風景
金目川上空より農場を望む