2011-05-23
シクラメンの定植がスタ~ト~~!!!
始まりましたよ~『シクラメン』✿✿✿
定植風景をド~ン!
皆さん、1年ぶりの定植だと思いますが………何ともまあ!!!
キレていますね~定植の腕がっ! よっ!(拍手)
こうやって、あっという間に広いハウスの中が、定植されたシクラメンでいっぱいになっていくんですよ♪
定植の後は、水やり・水やり・水やり!!!
根腐れを起こさないように!
黄色い葉を出さないように!
ポットの中に苔を生やさないように!
そして、何よりも病気になりませんように!!!(祈るばかり!?)
ファイト、ファイト、シクラメン!!!
また今年も、白いシクラメンを見ると唄っちゃうんだろうなぁ…。
♪真綿色した~シクラメンほど~……♪
………ばれるばれる・・・お歳の頃が(汗)
話は変わりますがっ!
前回。稲の播種のプラグを紹介しましたが、10日でこんなになりました~~~!!!
フッサフッサでございます!(ビックリ!)
超効く毛生え薬使ったように(?)、
フッサフッサでございます!(ワ~オ!)
もうすぐ『田植え』でございます!
美味しいお米、待ってるよ~~~~☝☝☝
2011-05-12
田植えの準備!!!
↑
今年も始まりました………『田植え』の準備!
本日、稲の播種が行われていましたよ~✾
この写真は、まだ覆土をされていない状態です☝
覆土をされたものは………
↓
ハイっ、こんな感じです☝☝☝
今年のお米は、美味しくなるようですよ~~~♪
社長が仰っていました、ニコニコされながら♪笑顔、笑顔(#^.^#)
昨年は記録的な猛暑のため、植物たちが、なかなか思うように育たなかったようですが…
今年は、今年は、美味しくなるそうですよ~~~!!!(しつこい!?)
4月、5月はおかげ様で、出荷が大忙しでした!(まだ終了していませんが……。)
インパチエンスやナスタチュームなどは、どこかできれいに咲き誇り、野菜苗たちは、これから美味しい実をつけ食卓を飾ってくれることでしょう☆☆☆
では、やっとブログが更新できて、ホッとしている担当でした☝☝☝
(有)五領ケ台ガーデン
本社 〒259-1201
神奈川県平塚市南金目 521
TEL.0463-58-4187 FAX.0463-59-8741
e-mail:kubogsg@beige.ocn.ne.jp
秋 稲の収穫と農場風景
金目川上空より農場を望む