2020年8月28日(金)☀
今日も暑いですね・・(>_<)
こんにちは!!
今日も暑いですね(>_<)
昨日、ブログでお伝えしましたシクラメンですが高冷地より下りてきましたのでご覧ください(^^)/
50トレーほど下りてきました。
見てください(^^)/こんなに綺麗に花が咲いていました!!
8色分下りてきました。
来週出荷されるようです(^^)/
まだ暑いですが、シクラメンのシーズンがいよいよ始まります!!
2020年8月27日(木)☀
残暑厳しいですね・・・
こんにちは!!
猛暑は過ぎましたが、湿度が高くて今日も暑いですね~(>_<)
更新が久しぶりになってしまい、申し訳ありません・・・
ガーデンは、酷暑の中でも動いておりました。
今日もトマトの出荷作業と、秋に向けての作業に追われています。
さぁ、今日のガーデンをご覧ください。(^^)/
ハウスの通路にギッシリ積んでいる段ボールは、トマトの出荷用の段ボールです。
今日もこの箱を使って、出荷作業を行なっています。
社員さんが水やりしてますね!
まだまだこんなにあります。(写真が暗くてスミマセン)
9月の上旬まで出荷が続きます。
ここの部屋にも沢山あったトマトですが、
出荷が無事に終わり、余剰苗だけ残りました。
シクラメンの部屋です!!
花が咲いてきていますね(*‘ω‘ *)
ここのハウスだけではなく、高冷地でもシクラメンを育てています。
一部咲いてるものを載せました。
本日の午後、高冷地で育てているシクラメンが50トレーほど下りてきます。
隣のハウスの空いているベンチに下りてきたシクラメン達が入ります。
どんな風に育っているか楽しみですね(^^)/
別の部屋では、定植作業に追われています。
ここは、ビオラの定植を行なっていました。
植わってないトレーがまだまだありますね。
ビオラは、品種も沢山あるのでまだまだ続きそうですね。
別の部屋では、カットパックの野菜苗の定植作業を行なっていました。
カットパックとは・・
通常のポットではなく、4連パックで1つになっているものを言います。
なので、同じ大きさで4つ揃えるように植えないといけません。
カットパックの定植作業もまだまだ続いていました。
他の定植もあるので、終わりが見えませんね。
まだまだ暑い夏真っ只中ですが、秋に向けて着々と動いているガーデンです。
今日も神奈川県は、熱中症アラートが発令されています。
皆さん、体調管理しっかりして、この暑さにどうにか乗り越えて行きましょうね!!
2020年8月3日(月)☀☀☀
やっと夏が来た~~~!!!!!
長い長い梅雨がやっと明けて、
お日様がやっと夏を感じさせてくれるようになりましたね(^○^)
ガーデン前の田んぼの稲たちも、お日様に喜んでいるようです!
暑さが戻ってきて、すでにバテバテですが今日のガーデンをご覧ください(^^)/
ジニアの部屋です!!
今週出荷なので、
選び出し作業に入っています。
花が咲いている物にラベル挿しを行なっています。
可愛く仕上がっていますよ~(*‘ω‘ *)
今週から出荷が始まる接木トマトの部屋です。
出荷箱の準備を行なっていました。
虫が入らないように、ハウス内を閉め切っているので、
とても暑いです。
新しく導入した扇風機も活用して、この暑さを乗り越えてくださ~い(>_<)
キバナコスモスの部屋です!
来週からキバナコスモスも出荷が始まる予定です!!
苗を見てみると、蕾も付いていたり、花が咲いていたりするものもチラホラありました。
別の部屋では、コスモスの定植作業を行なっていました。
コスモスは、前回載せたキバナコスモスとは植え方が違うようです。
プラグに4本ずつ播種されているので、そのまま4本植えしていきます。
やはり、1本植えより植えづらいようです。
植えづらいとは、分からないくらいに綺麗に定植されていますよね(^^)/
今日のガーデンは、ここまでです。
皆さん、突然の気温上昇で体調を崩してしまわないか心配ですね。(>_<)
無理をせずに、水分をマメにとってこの夏を乗り越えて行きましょう(^^)/