2020年1月24日
1月がいつの間にか…………
ほんの少し前に「おめでとうございます。」と挨拶をしたはずなのに………
もう、下旬です。
早いなぁ~~
さて、気を取り直して。
今日のガーデンんをお伝えします。
今日は、、またまた「ご飯会」です。
今日の献立
とろろご飯
豚汁
鶏の唐揚げ
キャベツ、大根、人参の塩麹漬け
では、御覧ください。
「うわっ、とろろがこぼれてしまいそう。」
という声が聞こえそうですね。
女子の皆さん、満足してるかなぁ。
みんな、食べてるねぇ。
今日は、社員さんだけではなくて、長時間パートさんも一緒です。
写真右下の方にあるのが豚汁の入っているお鍋。
多めに作ったので、月曜日に温め直して食べましょうねぇ。
うん、なになに?? 右側の彼、なんか表情が硬いね。
なんか楽しそうだね。
どした??
真ん中の彼、楽しそう。
この3人、面白い。
食事の後に2020年度のカレンダーの説明、働き方改革(有給5日取得の義務化)、
2017年から2019年までの3年間の労働時間の説明などの説明が行われました。
農業系企業でも、一般の企業並みに休みたいという希望が社員さんにはあるので、どのように時間を作っていくかなどは考えなくちゃいけないことですよね。
これからの社会では、短時間で効率的に働き、結果を出していくことが求められます。
農業も甘えてはいられません。
体を使って、頭も使って、しっかり休む。
ああ、「言うは易し、行うは難し」ですね。
今年も、努力します。
「ふぁいとぉ~~!(^_^;)」
2020年1月8日(水)☂☁
2020年の幕開けです!!
明けましておめでとうございます。
本年も今日のガーデンを宜しくお願い致します。
今年はオリンピックイヤーと言うこともあり、日本が盛り上がる1年になりそうですね!!
ガーデンもいつも以上に盛り上がっていきたいと思います。
今日からパートさんも出勤が始まり、春に向けての準備が早速始まっています!!
まずは、JAN貼り作業からです!!
ポットに1枚ずつ丁寧かつスピーディーにJAN貼りしていきます。
そのJAN貼りしたポットをトレーに詰めていく作業。
ポット入れ作業も同時進行で行なっています。
隣の土置き場では 消毒された土をこの機械に乗っけて
奥の二人が振るいにかけていました。
木のヘラのような物で 土をこしているような感じで作業されていました。
大きい土がかなり残っていますね。
下にとても細かくなった土が出てきています。
まだまだ、土の山が減りません。
大変な作業ですが土は植物にとって大事ですからね。
ナスタチュームの部屋です。
株が大きくなってきていました。
窮屈にならないように広げ作業に入っていました!!
奥までのベンチを広げます。
事務所では、
社員さんが春の計画をパソコンに入力していました。
社員さん皆が確認するので大事なお仕事です。
春に向けて事務所も現場も動いていました!!
あるパートさんから
『新年早々飛ばしますね!!』とひとこと。
それほど、やることがいっぱいということでしょうか。
播種作業、定植作業もこれから始まります!!
植物の生長を今年も載せていきますので、どうぞお付き合いください(^^)/
(有)五領ケ台ガーデン
本社 〒259-1201
神奈川県平塚市南金目 521
TEL.0463-58-4187 FAX.0463-59-8741
e-mail:kubogsg@beige.ocn.ne.jp
秋 稲の収穫と農場風景
金目川上空より農場を望む