2017年9月26日㈫
秋晴れ☀
こんにちは!!
今日もいい天気ですね~!!
朝晩は冷え込むようになってきましたが、日中はまだまだ暑いですね!
気温差に気を付けたいですね。。
さて、今日のガーデンをご覧ください!(^^)
ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!
本日の出荷です!!
シクラメンちゃんが旅立ちます!
シクラメンちゃんのお部屋。
出荷しては、山から降りてきて・・で、まだまだ
部屋は空きませんよ~!
白いシクラメンちゃんも
とっても可愛いです(*´ω`*)
ポット入れ作業をしています!
いつもよりも大きい鉢ですね~!!
オブコニカ用のポットで、すぐに土詰めするために機械に
置いていました~!
土詰めしている様子です!
二人で手際よく次々と土詰めを行なっていました!!
土詰めされた鉢は台車へ・・・
パンジー、ビオラです!
前回よりも量が増えて、ベンチ奥まであるのがわかりますか?
山から降りてきて、可愛く花を咲かしていますよ~(^^♪
出荷準備と水やり作業をしているところです!!
キンギョソウも出荷まだまだありそうですね~!!
可愛く花咲かしていました~🌸
ハボタンもまた大きくなってました(^^)/
追肥作業もしていたので、更にグングン生長しそうです!!
ジュリアンの苗が届きました~(^^♪
これから、定植準備をして、定植作業を行うところでした。
本日のガーデンはこれで終わりです!
出荷も始まり、次の出荷に向けての準備も着々と進んでいました。
徐々に忙しくなってきているガーデンですが、
体調には十分に気を付けて秋を乗り越えていきましょう(*^_^*)
2017年9月21日㈭ ☀
出荷が始まりました!!
こんにちは!!
今日も神奈川は暑いですよ~!!
でも、夏の暑さとは違って、
風が吹くと心地よい気候に変わってきました(^^)/
いよいよ秋到来ですね~!
さぁ、今日のガーデンをご覧ください!!
綺麗なピンクが鮮やかなのは、そうです!!
シクラメンちゃんです!!
ここのシクラメンちゃんは 忍野で育ったもので、
山から降りてきました(^^)/
シクラメンちゃんの出荷が始まっているのでこの中から出荷するものを
選び出す作業が終わっていました!
選ばれたシクラメンちゃんがこちら
↓ ↓ ↓
赤いシクラメンちゃんも出荷されるのをここで待っていま~す!!
これから、続々と出荷の日々になります!!
綺麗な景色ですよね~!!
青い空に緑~ 観光スポットのような景色にウットリ(*´ω`*)
いやいや、ここはガーデン内です!
奥で作業していますね~!!
近づいてみましょう('ω')ノ
パンジー、ビオラのお掃除をしていました!!
こちらのパンジー、ビオラも忍野で育った子たちで、
出荷になるものを選び出してお掃除をしていました☺
可愛いですね~🌸
これから パンジー、ビオラの出荷も続きますね!!
ハボタンです!!
先週もお伝えしましたが、今日見るとまた大きくなっていましたよ~!!
順調に生長していますね('ω')ノ
品種が違うのもお分かりいただけると思います!
そろそろ、稲刈りの時期ですね~!!
ガーデン内の稲穂も垂れ下がり収穫を待っているようです!!
今日のガーデンはここまでです!
次の更新もお楽しみに☆彡
2017年9月14日㈭ ☀
暑い・・・
こんにちは!!
最近は気温の差が大きいですね~(*_*)
涼しくなったと思ったら、また昨日から暑いです。。。
季節の変わり目ですので、体調崩さないように頑張りましょう('ω')ノ
では、今日のガーデンご覧ください!!
見てください!!
久しぶりにシクラメンのお部屋です。
こちらの部屋では、水やり作業を行なっていました!!
隣のシクラメンのお部屋では・・
枯れ葉などを取り除くそうじ作業を行なっていました!!
綺麗になったシクラメンちゃん、
↓ ↓ ↓ 秋に向けてもっと可愛く成長してね~(^^♪
ハボタンです!
先週より大きくなって少し丸みが出てきていました。
他のお部屋では、本日も定植作業が多かったですよ~!!
これは、ビオラの定植を皆さんで行っているところです!!
↑ ↑ ↑ いつもの定植しているポットと違うのわかりますか?
普通のポットの定植と違って4連で一つのパックになっているので
同じ大きさで生長させなければいけないので、とても難しい作業になります。
気を遣う作業になりますね。
最後に 本日のたまねぎを見てください!!(^^)/
先週は、種から芽が少し出ていた程度でしたが、こんなに生長していましたよ~!!
畑に緑がハッキリ見えますね!!
アップで見るとこんな感じでした(^^♪
もっと大きくなるのを楽しみに見守っていきたいと思います☺
では、今日のガーデンはここまでです。
連休に台風が上陸するとか、しないとか・・・
何も災害なく無事に過ぎ去ってくれますように・・・
皆様もお気を付けくださいね。
次の更新をお楽しみに!(^^)!
2017年9月6日㈬ ☁
9月になりました!!
こんにちは!!
前回のブログで、残暑が厳しくなりそう・・と
お話していた次の日辺りから 急に気温が落ちましたね~
涼しいのは嬉しいですが、こう気温差があると体もついていけないですね。
体調管理に気を付けていきたいですね。
さて、今日のガーデンをご覧ください!!
今日も何かを定植中です!!
ネメシアのプラグ苗です!!
ワサワサしてますね~
プラグで大きく生長していたので、
ポットに移って喜んでいますかね(^^♪
更に すくすく大きくなあれ!!
隣のベンチでは・・・
こちらは ハボタンの定植作業中でしたよ!
以前にも、定植している所を載せましたね~
その時のハボタン達は 大きく生長していつもの場所に移動されていましたよ~
それが、こちら
↓ ↓ ↓
定植した時と比べると・・
こんなに大きくなりましたよ。
('ω')ノ
この状態から
葉が包まれる様に変化していきますよ~!!
種類も沢山ありますが、
今日は2種類載せました!!
今後も生長を追っていきます☺
見てください(#^^#) 綺麗なお花畑のよう~✨
明日出荷の花苗を選ぶ作業をしている所です!!
ここは、ジニアのお部屋です!!
選ばれたお花がこちらです
↓ ↓ ↓
わぁ~ 可愛い( ^ω^ )
蕾もいっぱいで もっと可愛く咲いてくれそうですね(^▽^)/
こちらは、ビンカとキンギョソウの部屋です!!
同じく出荷作業中でした!!
↑ ↑ ↑
選ばれたビンカとキンギョソウです(^◇^)
こちらも 綺麗ですね~!!
10月からスタートするタマネギ出荷に向けても動いていますよ~!!
タマネギ畑がこちらです!!
↓ ↓ ↓
先日撒いた種から芽が出ていました~(^^♪
近づいてみると・・
ここから タマネギ苗になるまで・・
沢山太陽を浴びて、おっきくなぁれ☆彡
今日のガーデンはいかがでしたでしょうか。
秋に向けて、ポット用意→土詰め→定植の作業内容がほとんどです!!
次回の更新もお楽しみに!