2018年1月23日
お久しぶりです。
2018年になりましたね。
ご無沙汰しておりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、冬はあまりユリの情報はないんですが………
一応、少し変化があるので見て下さい。
それは、マドンナリリーの抽苔についてです。
今、皆さんが育てているマドンナリリーはどんな状態でしょうか。
ロゼット葉が見えているだけですか?
上の写真は、マドンナリリー カスケードストレイン系の株です。
真ん中に見えているのが、これから抽苔してくる芽。
こちらは、マドンナリリー ストッカースフォルム系です。
上の芽が、育ってくるとこんな感じになります。
上のカスケードストレイン系、下のストッカースフォルム系、共に今年この芽ができると開花します。
これから気温が上がるに連れて、茎が伸びてくるんです。
球根の大きさにもよりますが、馴化して2年目には抽苔してくる株ができます。
マドンナリリーは、比較的生育が早いユリといえるでしょうね。